「お国のため」に沢山の人が殺された。
結婚してすぐに戦地に向かった人がいる。
10代で人間魚雷になって、亡くなった方がいる。
戦闘機もろとも敵地に突っ込めと命令され、亡くなったかたもいた。
防空壕で集団自決をした沖縄の方々がいた。
遠い外国で、最後まで、国からの援護がくると信じて、亡くなった方。
家族をばらばらにされ、
親を失い、次々と大切な人が亡くなる日常。
気が狂ってしまった人も多くいたと聞いた。
後遺症で今も苦しんでいる人が多くいる。
友人を救えなかったと今も自分を許せないでいる人も多くいる。
戦争とはなんだったのか。
私は戦後生まれだけれど、日本人として、ずっと自問し続けていかなくてはいけないように思う。
「普通」の日常に感謝して、平和な世界へ向けて、自分のできることを精一杯、がんばります。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
