【考察】継続するには。~完璧を自分に求めない~

こんにちは。

zabesuです。

今日は継続することについて、自分なりに考えてみました。

継続。

なかなか難しいですよね。

そこでまず、自分が継続を決めて、挫折してしまうことのパターンをスクワットを例に、思い返してみました。

・少しできたけど、全部出来ずに、出来なかった分を次の日に持ち越し。

・成果が実感できない

・辛い

・気持ちが乗らない

・やり方があってるかわからない

後半は、もうホントいい訳みたいになってますが(^◇^;)

でもこれ、脳の機能の一つらしいんです。

ホメオスタシスといって、「現状を維持しようとする」働きなのだそうです。

じゃあしょうがないじゃんと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「変わりたい」とか「成長したい」と思ったら、ここを越えていかないといけないんですよね。

まず、「今日全部出来ずに、次の日に持ち越してしまう」という時。

私は、今日出来なかったら、それはそれでよしとします。

次の日にまたトライする気持ちがあればOK!

次に、「成果が実感できない」時。

成果は必ず後からついてきます。

なので、途中は成果を考えないようにすることもポイントになるかもしれません。

次に、「辛い」時や「気持ちが乗らない」時。

やることを、小分けにしたりして、とりあえず始めます。

やり始めると案外ノってきて、ポンポン進めたりします。

あと、「やり方があってるかわからない」時。

「ちゃんとやらなくちゃ」という意識を持つことは大事ですが、

続けていけば、上手くなることはあっても、下手になることはありません。

やりながら上手くなればいいように思います。

なので、下手でもなんでも、とりあえずやる。

まとめますと、

【継続するには】

・できなくても、次の日に持ち越さない。

・その日その日で0からトライ。

・成果は後からついてくる。途中は成果を考えない。

・やることを小分けにして、少しを始める。

・完璧を求めない。

こんなところでしょうか。

ぜひ参考にしてみてください^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)

久しぶりの買い物☆

お買い物がてら、仕事用のペンやハンカチなど見てきました☆


しばらく自分用の買い物してなかったので、楽しかったです(o^^o)


これでまた勉強も捗っちゃうな!笑

「夢は芽生えるもの」という捉え方。

こんにちは。

zabesuです。

私はずっと長いこと、夢を持てないでいました。

夢を持ち、それに向かって頑張る人の姿が、本当に輝いていて、心から羨ましかった。

その悩みをある方に相談したことがあります。

その方は、私の話しを全部聞いてくれた後にポツリ、こう言われました。

「夢は芽生えるものと思ってみたらどうだろう?」

ホント、目からポロッと鱗が落ちました!

夢は持ってなくていいんだ!

このことを聞いてから、心がホント軽くなり、「とりあえずやる」ことを心がけるようになりました。

そこから、できるできない関係なく、様々なことに、トライ!

小さな「できた」。

これができたってことは、これができるようになるかもしれない。

そんな繰り返しで、絵本を作れるようになったり、あみぐるみができるようになったり、ギターで1曲弾き上げるまでになったりしました。

でも、まだまだ自己満足の世界。

なので今は、「とりあえずやる」から、「とりあえず続ける」を心がけながら、取り組んでいます^_^

これからの自分が、何ができるようになり、そこから何を紡ぎ、どう進んでいくのか。

自分のことながら、楽しみです^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)

人に寄り添う作品作り。

こんにちは。

zabesuです。

なかなか人と会えない日々が続きますね。

私も家族以外はオンラインやSNSでのコミュニケーションがもっぱらになっています。

それでも、時間は絶えず動いていて、ニュースなどを見ていると、コロナの中でも時代が変わっていくんだなと感じるものがあります。

人と会えないと、どうやって笑っていたのか、忘れそうです。

それでなくても、作品を制作していたりすると、この作品はどう受け止めてもらえてるんだろう?と、色々考えて、だけど、それを知る術がなくて、また制作する毎日です。

そんな毎日の中、先日嬉しいことがありました。

私の作った絵本を、今でも大事に読んでくれている女の子がいてくれました(o^^o)

私の顔なんかもちろん知らないと思います。

でも、作品が自分に代わって、誰かを笑顔にしてくれてる事実を知ることができて、本当に嬉しかったです(*´ー`*)

これからも、私の作品を手にとってくれた方に寄り添えるような作品を作っていけたらなと思います^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^-^)

深く沈む時。

こんにちは。

zabesuです。

沢山の学びのなかで、ある箇所に目が止まりました。

大きな変化の前やこれからステージが変わる前は、必ず深く沈むということです。

私はなんとなくこのことを知っていましたが、その後の良い流れに入れることを知らず、「なんで私ばっかり!」と、逆切れしてました。笑

「平穏無事の中では、人は成長できない」ともありました。

結構、波乱万丈な人生送っているので、そろそろ落ち着いてもいいのでは?と思ったりもしますが、やはり、まだまだ成長したい自分がいるなと感じています。

その学びの中で、沢山感動していきたいと思います^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)

今ある幸せを拾うか。今ある不幸せを拾うか。

こんにちは。

zabesuです。

幸せの定義をいつも考えていたりします。

願いが叶ったら幸せ?

好きな人がいたら幸せ?

健康なら幸せ?

美味しいものを食べれたら幸せ?

人は今自分が持っていないものに目が行きがち。

人と比べて、自分がどれだけ不幸かを証明する人が多いから、しょうがないのかな。

でも、幸せは、「私は幸せだなぁ」って思ってる人のところに寄ってくるよ☆

ないものは、数えない。

今あるものを数えてみよう。^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)

私の「一日の使い方」。

こんにちは。

zabesuです(*^▽^*)

今日は、私のスケジュールの立て方について、お話ししたいと思います^_^

日常を見ていると、

「やりたいこと」

「やらねばいけないこと」

「突発的にやらねばならなくなること」

など、様々ありますよね。

ここで、私なりの優先順位の立て方をお話ししておきたいと思います。

まず「やりたいこと」

これも、短期的なものなのか、長期的なものなのかを分けておく。

そして、日常時間のなかで、自分の時間が取れる時間に配分します。

次に「やらねばならないこと」

これも、いつまでにやらねばいけないかを確認し、優先順位をつけておきます。

「急を要するものなのか」

「今日中にやればいいものなのか」

「今週中にやればいいものなのか」

この3つぐらいのカテゴリーに分けておくことで、「今日やらねばならないこと」が見えてきます。

次に、「突発的にやらねばならないこと」。

「人からの頼まれごと」などがそうかなと思います。

これは人によって受けない人もいるかもしれませんが、私は「これからを良くしていくため」に、なるべく受けるようにしています。

どうしてもできない時は、そうお伝えしますが。

これからを一日のスケジュールに当て込んでいきます。

私の場合、「やりたいこと」は朝と夜の時間、またお昼休みにも入れておきます。

仕事時間のなかでは、

1番目に「急を要するもの」、

2番目に「今日中にやること」を入れておき、

余裕があった段階で、

3番目の「今週中にやること」を入れるようにしておきます。

「突発的にやらねばならないこと」は、移動時間などの時間に対処する。という形をとっています。

あと、友人からの返信は、常に「すぐやる」。

後回しにすると、どうしても忘れてしまうので、これは習慣にしています。

最後に、全部にいえることですが、

「やったるぞマインド」が大事に思います。

嫌々やるより、その方が断然楽しいですもんね^_^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)

その人の大切なものを大切にする話し。

こんにちは。

zabesuです。

今日は昔、友人を酷く傷つけてしまった話しをしようかなと思っています。

幼少の時、プールの授業。

その頃は男女一緒に着替えていました。

私が足を一歩後ろにした時、「バキッ」と音がしました。

ある男の子のゴーグルでした。

「あ!ごめん!」

とっさに謝りましたが、その子は泣いてしまいました。

後で聞いた話し。

その子がお父さんに頼み込んで買ってもらったものだったそう。

そこまでは想像はできないまでも、「悪いことしてしまった」っということはわかりました。

人によって、大事にしているものは、様々に感じます。

家族。

友人。

会社。

思い出。

がんばって買ったもの。

仕事の道具。

なんの変哲も無いような石ころだったりもします。

なぜ大切なのか。

それが理解できなくて、それを「なんで?なんで?」と問いただすようなことをせずとも、

その気持ちをそのまま大事にしてあげることで、

後でそっと教えてくれたりするかもしれませんね^_^

今日はこの辺で。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)